instagram facebook
instagram facebook

店舗案内

ごあいさつ
Greeting

ごあいさつ

ご馳走

太陽と土が作物を育て、海が海産物を育む
命育むところから料理は始まっています
素材以上のことはしない、最大限に引き出してあげるだけ、
料理人の仕事ってそれがすべてです。

良質な物を探したら近くにいっぱいありました
お客様をもてなす為に僕ができる事
自分の足で調達する食材たちは、華美でなくとも
語源のまま、まさにご馳走

ごあいさつ

当店はフランス料理店です
フランスの食文化が作りだした受け継がれる料理と
フレンチの技法を用いて素材を活かす料理

このバランスからなる一皿一皿がgawaのスタイル
心を込めて調理いたします
食欲をもっていらして下さい

Chef 小川 正道

店舗情報
Shop Information

店舗写真

外観
まるで小さな教会のような可愛らしいデザイン、ピンクの扉が目を引きます。

店舗写真

ドアの向こう
扉を開けると炭鉱のような通路、突き当りには大きな木の扉が…。ここはウエイティングスペースとしても利用します。

店舗写真

調理の様子
厨房の様子を見ながら通路を進みます、自然と期待感が高まってきます。

店舗写真

当店の約束
「食事の時間」を満喫して頂く為に食堂内は携帯の使用、料理撮影をご遠慮いただいております。記念撮影はスタッフがお撮りします、遠慮なくお申し付けください。

店舗写真

食堂1
重い木の扉を開けるとそこは天井高く、自然光入る開放的な食堂!いきなり別世界へとご案内いたします。

店舗写真

食堂2
富士山のふもと、溶岩のタイルにフランス国旗をさりげなく演出した青・白・赤のディスプレイ

店舗写真

食堂
夜はまた別の表情を見せます。照明あたる木々もステキな雰囲気を作り出します。

店舗写真

テラス
季節が限られますが、一組お二人様限定のテラス席をご用意しております。自然の光、風、御殿川のせせらぎを聞きながら食後のデザート、お飲み物をお楽しみください、最高の時間です!

店名 gawa Mishima
住所 〒411-0854
静岡県三島市北田町1-13
電話番号 055-972-5040
営業時間 ランチ  12時一斉スタート
ディナー 18時30分一斉スタート
(お時間に遅れないように余裕を持っていらして下さい)
駐車場 店の隣に2台、少し離れた所にある第2駐車場3台駐車可
近くに有料駐車場あり
定休日 金曜ランチ・日曜日終日
クレジットカード 使用可・PayPay他

アクセス:伊豆箱根鉄道三島田町駅下車 徒歩3分
三嶋大社まで徒歩10分


食材へのこだわり
Foodstuff

食材

修業時代、魚屋での勤務経験があり、魚介類は沼津魚市場のセリ場にて仕入れています。

食材

【沼津魚市場での競り風景】
赤い服を着た競り人の掛け声で一斉に値段を言います。
高値を付けた人がセリ落とせます。

食材

【水揚げ風景】
生シラスが市場に到着しました。
鮮度が命、急いで競りにかけられます。

食材

何を仕入れるかは相場や魚の状態を見てその場で決めます。
メニューはそれから素材ありきで物事を考えます。

食材

沼津産太刀魚、新鮮!

食材

契約農家
フードカルチャールネサンスで収穫したばかりの野菜、
生命力あふれ、味わいのある野菜たちです。

食材

畑に出向くと作物生育状況を見ることが出来ます。
小さな芽に刺激を受けたり、市場に出回らないものを見つけたり、畑は第2の仕事場です

食材

フードカルチャールネサンスでは固定種、在来種のみを無農薬で育てています。
ズッキーニだけでもこんなにもいろいろ育てています。

食材

チーズも各種取り揃えています。
フランス料理を楽しむにあたってぜひ召し上がって頂きたい一品です。

食材

三島や伊豆産の百花蜜のハチミツ。
天然の国産はちみつはわずか4.6%しか流通していません。
近隣で採取した貴重なはちみつをチーズの添え物などで使用しています。

食材

伊豆韮山「増島農園」が無農薬、安全な培養土を使い、育てている白アワビ茸(エリンギ)市場には出回りにくい特大サイズをいただいています。

食材

日本でたった4人しか生産していない奇跡の玄米「カミアカリ」藤枝の農家、松下さん、静岡の安東米店、長坂さんにこのお米を渡され、新たな可能性を探るべく日々研究しています。

食材

伊豆の国市で栽培されている黒米、gawa Mishimaの前身、Bistro gawaより使い続けている食材です。
黒米リゾットは大人気の一品、付け合わせやコースにも頻繁に登場します

お客様の声
Voice

本格的なフレンチを食べるのが初めてだったので緊張していましたが、
料理説明などお客様との距離が近すぎず、遠すぎずで非常に楽しく食べる事が出来ました。
一品一品口に残る味だったので驚きでいっぱいでした

神奈川県 筒井様

季節の食材を存分に感じる事が出来ました。
ボリュームも予想以上で大変満足でした。
旬は美味しいのですが、火の入れ方や切り方など
技術を使って引き出されていてた美味しさが印象的でした。
肉も魚も抜群にうまいですが、No.1は野菜ですね。

山梨県 Y.O様

もちろんおいしいのが一番の理由なのですが
わくわく感、幸せ感があるので何とか来れるようにがんばっています。
メルマガも興味深く読ませてもらっています。
ご馳走様でした。

清水町 T様

当日の予約にも関わらずバースデーのサプライズを用意してくださりありがとうございました。
久しぶりに日本で過ごす娘のB・Dだったので特別なランチになりました。
お料理も伊豆や静岡の美味しい食材がふんだんに使用されていて食感全てにこだわりを感じました。
きっと季節によってお料理も変わるのでしょうね。
とても素敵な伊豆のお店でランチが出来た事に感謝いたします。
これからも食材にこだわって素敵なお料理を創ってください。
ぜひまたお祝い事などで伺いたいと思います。

K・Y様

お料理の美味しさと、接客の良さ、だんだんわがままになる客に
笑顔で付き合ってくださってありがとうございます。
今日も楽しかった、美味しかったです!!

焼津市 岡澤様

野菜の火入れがバツグンに良かった
シイタマ*最高
良い食材、良いシェフ、良いサービス
また来たいです。

山梨県 米山直樹様

ホスピタリティ最高でした
また来たいと言うよりはまたこの人たちに会いに来たいと思えるレストランでした
必ず会いに来ます。覚えといてくださいね

京都市 山田 宥輝様

お食事前の一皿からとても感動しました。
静岡県にもこんなに素敵な美味しいフランス料理のお店があるとは思いませんでした。
今までで一番よかったです。ありがとうございました。
出産したらまた来たいと思います

富士宮市 S.O様

久しぶりの来店でしたがスペシャリティーなお店だと認識しました。
一皿一皿の工夫や美味しさがそう実感したんですね。
又、来ますね。

富士宮市 鈴木 知子様

結婚記念日として来店させていただきました。
値段、接客、サプライズetc・・全てが120%で
大変満足と感謝の気持ちで一杯です。
ありがとうございました。

函南町 若菜 英次様